【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、ホワイトハウスで記者会見し、米国との貿易関係に基づく「相互関税」を導入すると公表した。日本には24%の追加関税を課すとも明らかにした。対象や関税率に世界各国が警戒していた。米政府は米東部時間3日未明(日本時間 ...
【南風原】県保健医療福祉事業団は3月25日、病児とその家族のための滞在施設「ファミリーハウスがじゅまるの家」(南風原町新川)で同施設のオリジナルソングと施設紹介動画の制作発表会を開いた。
琉球バス交通、那覇バス(小川吾吉代表)は利用者がバス停留所周辺の情報を発信、共有できる口コミ型ポータルサイト「バスメモ」の運用を開始した。両社の全バス停2232カ所に貼られているQRコードを読み取り、サイトを開くことで、近くの施設やイベント情報、写真 ...
台湾東部沖地震の発生に伴い、県内に津波警報が発表されてから3日で1年となる。防災無線やテレビ中継などで高台への避難が繰り返し呼びかけられ、各地の道路で渋滞が発生した。現場の警察官の判断で交通規制をして避難を誘導した事例もあったが、一方で課題も浮き彫り ...
【北中城】北中城村瑞慶覧はかつての中心地を含む土地の約75%が沖縄戦で米軍に接収され、キャンプ瑞慶覧の住宅地の下に住民の命を分けた二つの壕が埋もれている。80年前の4月1日に沖縄本島に上陸し、南進した米軍は瑞慶覧に到達した。3日、米兵の投降呼びかけで ...
米軍は東岸の泡瀬まで進み、沖縄本島を南北に分断した。昭和天皇が「現地軍はなぜ攻勢にでぬか」と発言。北飛行場(後の米軍読谷補助飛行場)、中飛行場(現在の嘉手納基地)が早々に占領されたことは、大本営にとっても衝撃だった。
【国頭】第35回国頭村・鳥取県岩美町児童交流事業報告会が3月4日、宮城尚志村教育長、交流団員、保護者、村教育委員職員らが参加し、国頭村民ふれあいセンターで開かれた。
【北中城】北中城村喜舎場の居宅介護支援事業を展開するLifeFree(ライフフリー、志良堂幸次代表)は、5月1日に新事業、「訪問看護ステーションLife Free」を立ち上げる。開所に向けて「沖縄の女性看護師のキャリアを諦めさせない ...
教科書検定 民間の教科書会社が編集した原稿段階の教科書を文部科学省が審査する制度。児童生徒に教えなければならない最低限の学習内容をまとめた学習指導要領に則しているかなどを、学識経験者らによる教科書検定審議会が審査する。各社は「検定意見」に沿って修正し ...
糸満市摩文仁の平和祈念公園に仮安置されている沖縄戦戦没者の遺骨が、約千体分に上っている。DNA鑑定に対応するため2013年から焼骨が見合わされ、国立沖縄戦没者墓苑への納骨が滞ったことによる。仮安置室が満杯の状態だったため新しい仮安置室が建てられ、安全 ...
【糸満】糸満市立喜屋武小学校(金城奈津子校長)の全児童91人は、市山城の県平和創造の森公園内のトンネルに平和ペインティングを施し、3回目の作業日の3月11日に完成させた。片方の側面に虹と平和の象徴であるハト、もう片方には祈る手と沖縄の守り神シーサーを ...
インターネットバンキングの不正アクセス事件について3月13日に開かれた那覇地裁での判決公判で、電子計算機使用詐欺などの罪で県外出身の寺田涼馬被告(25)が懲役4年6月の判決を受けた。裁判官に「頼るべき人間を間違えてはいけない」と異例の説諭を受けた寺田 ...