News

大阪・関西万博がいよいよ4月13日(日)に開幕する。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに6カ月間開催される。約160の国・地域のほか企業や文化人らの展示館が点在し、最新技術や文化芸術の発信が行われる。
韓国観光公社は4月10日(木)、東京都内で2025韓日観光交流の夕べを開いた。日韓の観光業界の関係者が出席し、両国における観光需要のさらなる拡大へ向けて懇親を深めた。24年の訪日韓国人客数は約882万人、訪韓日本人客数が約322万人と交流人口は不均衡 ...
神奈川県小田原市の「漁港の駅TOTOCO小田原」はこのほど、1階の鮮魚コーナーを大幅にリニューアルした。また、2階の食堂内には4月10日(木)、市場に届く海の幸を使ったカレー専門店「小田原漁港カレー」が新たにオープンした。
煉瓦造りの洋館や教会が点在し、どこか懐かしさを感じる函館で来賓たちを迎えてきた歴史的建造物「ロシア領事館」を改修した。往年の面影が色濃く残る領事館棟と、「心も体も整うウェルネス・リトリート」をテーマとして新しく増築したウェルネス棟からなる。
一方、ホテル京阪 天満橋駅前には2~4人で利用できる「デラックスツインルーム」と4~6人までの「デラックスフォースルーム」を新設。両タイプとも客室に乾燥機付き洗濯機や電子レンジ、コーヒーマシン、冷蔵冷凍庫を備える。デラックスフォースルームにはミニキッ ...
小田急箱根とJTBパブリッシングは、4月25日(金)にリニューアルオープンする新たな展望エリア「ちきゅうの谷」のオリジナル商品「フジサン推しボトル」を共同企画し、同日から売り出す。
パソナグループは4月13日(日)から、大阪・関西万博の会場である大阪・夢洲と兵庫県・淡路交流の翼港を結ぶ高速船「PASONA NATUREVERSE号」を運航する。万博開幕期間の限定運航で、4月10日(木)からチケットの販売を開始した。
鹿児島県霧島市は4月1日(火)から、鹿児島空港、霧島温泉郷(丸尾)、霧島神宮、霧島神宮駅を結ぶ観光路線バス「霧島神宮アクセスバス」の本格運行を始めた。
日本旅行(小谷野悦光社長)は4月10日(木)、石川県輪島市役所で、同社国内パック商品の「赤い風船『旅して応援! 北陸』」を通して集まった義援金を贈呈した。
宮城県仙台市の作並温泉で4月8日(火)、国道48号沿いの桜並木を再生する「作並温泉郷千年桜プロジェクト」のさくら植樹祭が開かれた。2021年から始まった植樹祭は今年で3回目。地域住民や作並温泉旅館組合の関係者約40人が集まり、「作並菊桜」など58本を ...
旅行新聞新社では2024年12月に発表した「第50回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」入選施設のペア宿泊券や「第45回プロが選ぶ土産物施設100選」の名産品が当たるWebアンケートを、25年4月11日(金)~5月2日(金)まで実施しています。みな ...
ヨコオデイリーフーズ(横尾浩之社長、群馬県・甘楽町)は運営するこんにゃくパーク(群馬県・甘楽町)で、4月26日~5月6日まで「2025年GWイベント」を開く。期間中の来場者全員にこんにゃくゼリーを1個プレゼントする。